こういった質問に答えます。
- 転職エージェントには、総合転職エージェントとヘッドハンティング型エージェントがあります
- 総合転職エージェントとヘッドハンティング型エージェントの両方と登録しなければいけない
- 転職エージェントを複数登録することはメリットしかありません
上記を深掘りします。
最適な転職エージェントの見つけ方を書きます。
ハイクラス求人に見つけることができる転職エージェントの種類
まず、転職エージェントには、総合転職エージェント、ヘッドハンティング型エージェントの2種類あります。
総合転職エージェント
一般的に転職エージェントといわれているものです。転職エージェントの担当が専属で付き人材紹介会社の案件から、要望にマッチする案件を探してくれます。
また、エージェントの担当者によっては、得意分野や会社を持っているようで、マッチするようであればスムーズに進めることできます。また、気になる会社の情報や会社比較なども行ってくれます。
ヘッドハンティング型エージェント
総合転職エージェントと異なる点は、担当が専任しません。自分の条件に応じて、ハイクラスに特化した転職コンサルタント(ヘッドハンター)から連絡がきて、そこから気になる求人があれば、会って話をするものです。総合職エージェントに比べ、ハイクラス案件に特化しているため、想定以上のハイクラス案件に出会える可能性があります。
総合転職エージェントとヘッドハンティング型エージェントを併用して登録すること
総合転職エージェントとヘッドハンティング型エージェントを併用して登録する理由と複数登録は問題ないことを説明します。
エージェントの複数登録はみんなやってます【心配いりません】
1社の転職エージェント(人材紹介会社)から紹介される求人案件数は、平均して数件です。より幅広く求人を比較検討したうえで活動を進められるように数社~10社程度はご併用いただくことをお勧めしています。
複数のエージェントを併用する理由【メリットしかない】
複数エージェントを登録することは、メリットがほとんどです。デメリットがあるとしたら、登録手続が手間かぐらいです。しかし、最初の手間さえ乗り越えれば、複数社の転職サービスが利用できるようになるので、良いです。
エージェントを、複数登録した場合のメリットをまとめると
- 複数登録しても無料でサービスを利用出来るため
- 自分と相性の合う担当者に出会うチャンスが多いため
- 求人案件を幅広くチェックすることが可能なため
もう少し、詳しくな説明すると。
複数登録しても無料でサービスを利用出来るため
転職エージェントへの登録は、無料です。
複数登録しても、無料です。問題ありません。
自分と相性の合う担当者に出会うチャンスが多いため
転職エージェントを選ぶときには、この相性が一番重要になります。転職エージェントの担当者にはバラツキがあります。
エージェントの担当者は、求人の選定や推薦状、相談役、企業側のアプローチを行います。初めての転職活動となると、不安なことは多くあります。その時には、信頼できる人が担当者の方が、気持ちも楽ですし、安心できます。数を多くエージェントに登録して、その中から自分のパートナーを探しましょう。
求人案件を幅広くチェックすることが可能なため
人材紹介会社によって扱っている企業が異り、企業側も依頼を人材紹介会社を選んでいます。幅広く情報を得ることで、企業間での比較や相場が判断しやすくなります。
あと、決めたエージェント以外のエージェントに欲しい案件があった場合は、担当のエージェントに案件がないか聞くのもありです。情報は多く持つことに損はありません。
まとめ
転職エージェントには、総合転職エージェントとヘッドハンティング型エージェントが複数あります。どちらかに決めて活動するのではなく、転職エージェントを複数登録して、転職活動することはメリットがほとんどです。